わたしが2019年に無印良品で買って良かったものレビューです♪
それでは早速いってみましょうー!
(/・ω・)/⌒★
無印良品で買って良かったもの!10選。
肩の負担を軽くする撥水リュックサック
私はこれを、重いもの沢山買う時(野菜、お水、ボトルコーヒーなど)にエコバックとして使っています。お米買うときとか。5キロのお米でも、このリュックで背負うとわりと楽なのです。
普段、ウォーキングを兼ねて徒歩でスーパーまでお買い物に行くんですが、重いものが多いときは普通のエコバックだけだとつらくなってきてw
(30代の頃はまだ大丈夫だったんだけど40代でかなり体力なくなってきました…)
こちらのリュックにしたら肩も疲れにくく、だいぶ日々のお買い物がラクになりました!これ買ってホントよかったー!
けど、この前店舗で見かけたグレーのやつもいいなぁw
私が買った頃は黒とネイビーしかなかったような。。
子供の頃、大好きだった絵本「ふしぎなかぎばあさん」の影響でカギの形のキーホルダーを集めてしまいがち。
綿洗いざらし掛ふとんカバー&まくらカバー
先に同じ柄のまくらカバーを買って使ってみて、素材感が気に入ったし何よりこの薄いパステル系グレーのチェックがめっちゃ可愛い♡ので非常にお気に入りです。
お揃いで掛ふとんカバーも欲しいなぁと思ってお気に入り登録していたら価格見直しの通知がきたので(+良品週間)ラッキー!と思って買いました♪
3490円が、1800円ぐらいでした(*´▽`*)ホクホク
買う前に無印のアプリでレビューを見てみると低評価がちょっと気になりましたが…でも買ってみないと良し悪しはわかりませんよねー。
私が実際に使ってみた感想は、レビューにあったような布団の中が出てきちゃう事もないし、ズレることもなかったのでとても気に入っていますよ!
おそろのまくらカバーと共にかなりお気に入りです♪
(*´▽`*)
横は開いてはいるけど出てこないし中の布団が見えてもあんまり気にしないし。
下の方も、寝る分には何の問題もなく大丈夫。
むしろそれまで使っていた普通のファスナーで中を紐で結ぶタイプ(たしかトップバリューかなんかのやつ)のほうが、紐を結ぶのとか布団が中で変にズレちゃって毎回直すのが非常にめんどくさくて仕方なかったんです。。
でもこの無印のカバーにしたらボタンでラクに止めらるし装着しやすく、中の布団がズレなくなったのでめっちゃストレス減りました!
私は紐より好きだけどなぁ♪
レビューで、ズレるとかカバーが外れる?とか…元のファスナー式に戻せ!と低い評価をつけている方もいましたが…💦
もしかしたら、掛布団の重さによるのかも?と思いました。(うちのは重め)
(´-`).。oO
レビューってのはホント人それぞれなので(性格とか生活環境とか)気にしすぎるのも良くないですよね。
たとえ失敗したとしても、自分で試して自分で判断しないと人間、成長できないんじゃないかと思います。失敗から学ぶこともたくさんあるので。
パイン材テーブル折りたたみ式
今までこたつで手帳や家計簿を書いたりしていたのですが、最近床に座っているとすぐ足がしびれてしまってつらたんだったので、「椅子に座って書き物したいなー」と、このテーブルを買おうかどうしようかしばらくの間迷っていたのですが、ある時、「価格見直しと良品週間」がきたので思い切って購入しました!
↑設置したばかりの頃。まだ机の上に何もないし、下のBOXの中ごちゃごちゃw
木の色が明るいのでお部屋も明るく見えて、いい感じでお気に入りです(*´▽`*)ちなみに、イスは昔ドンキで買ったやつがあるので使います。
色合ってないけどな!
しかし、寒くなってきてしまったので結局今の時期はこたつに入りびたりな件w
…あ、暖かくなってきたらこの机ガンガン使うんだからねっ…!(; ・`д・´)
デスクトップミニカレンダー
ホントは白の方が欲しかったのですが、これを買いに行ったとき店舗で白が品切れになってたので黒でもいっか、とこちらにしました。ちっちゃくてめっちゃ可愛いです!
どこに置いてもジャマにならないサイズ感。
このシンプルさが良き!(*´▽`*)
ノートカバーにもなるスリムポケットホルダーA5
2019年の、ほぼ日手帳カズンのカバーとして使っています。
後ろがファイルみたいになっているので、色々挟めるので便利です!税金の支払い用紙とかへそくり(笑)とか領収書などを挟んでいます。とても便利。
こんな感じで。(危ないところはぼかしつつ)
2020年は、ほぼ日手帳オリジナルに戻るので普通にA5のノートのカバーにしても良いですね。私、ノートはA5サイズが好きなのです。
MDノートのカバーにもちょうど良いですよ!
ポリプロピレンケース引き出し浅型・深型
パイン材テーブルの横にちょっとした隙間があったので、これが置けるなぁと思って深型3つと浅型1つを積み重ねて文具やマステやメモ帳ノート、書類を収納しています。
机横の隙間にイン。シンプルでいい感じ。
(*´▽`*)♪
これ、似たような商品がいくつかあって(キャスター付きとか、もうちょい横幅があるものとか)けっこう迷ったんですが、事前にメジャーで測ってノートに図とか書いて頭の中でサイズ感をイメージして考えに考えて、考えすぎて疲れたので最終的には「ま、コレでいっか」って軽い感じで決めましたw
ごちゃごちゃしたものが収まって、使いやすいです♪
ポリプロピレン洗濯用ハンガー
これとは別でアルミのハンガーも洋服の収納用でそろえていたんですけど、洗濯物干す時用にこちらを購入してみたらこっちの方が使いやすくて、全部これにしたいなぁって考えています。こっちのほうが洋服掛けやすいし、取りやすいし、滑り落ちないので好きかも。
主人がよく洋服をハンガーからとる時に、ぐいっとひっぱる癖があるので首回りが伸びてしまうのが気になっていたのですが、これはスッと取りやすいので非常に良い感じです。
でもまだアルミの方もわりと買ったばかりだし使えるのでしばらくは現状維持でもいいかなぁ。
(´・ω・`)
撥水サコッシュ
旅行の時にリュックと、サブでこのサコッシュを使いたいと思って購入。
財布と能率手帳とスマホとエコバックが入るので普段の買い物にも使ってます。(あまり重いもの買わない日)
リュックもそうだけどカバンにゲームおたく感を出していくスタイル。
シンプルでとても使いやすいです!いま思うと、グレーかライトベージュの方が良かったかなぁ~?って気もする。
ゴミが目立つ的な意味で。
(´・ω・`)
上質紙バーチカルスケジュール
2020年の家計簿用に買いました。書きやすくてシンプルな感じがいいです♪
本格的に使い始めたらまた改めて手帳レビューの記事を書こうかな。
修正テープ
今まで使ってたトンボの試供品かなんかのおまけでもらった修正テープが無くなったので、無印のを買ってみました。シンプルで素敵。
テープが引きやすいし上からでも書きやすく、削れない(気がする)ので良いですね♪
ノート沢山書くし文字を間違えることが多いので重宝します!これはリピートしたい。
テープのりも今使ってるの終わったら無印にしたいなー!
あっ、Σ(゚Д゚)
もう10個紹介しちゃった!?Σ(゚Д゚)早っ!
他にも買って良かったものまだあるー💦
また別で記事にしようかなぁ~(*´▽`*)✨
あと、入院用に買ったものとか、まだ使ってないものは実際使ってから後日レビューしたいと思ってます。だいぶ先の話だw
と言うわけで今回はこんな感じです!(/・ω・)/♪
無印でお買い物する際にちょっとでもお役に立てたら幸いです!
ではでは、最後まで読んで下さって有難うございました!
<(_ _)>