書き留めておくこと。
無印良品 ウィークリー。
ちょっと前に無印のノートのダイアリーのやつを買ってきました~( ´ ▽ ` )
自分で日付を書き込むタイプのノートで、¥100という手軽さが好き(❁´◡`❁)
これを日々の献立ノートみたいな感じにしたくて(´・ω・`)b
お弁当と夜ご飯のメニューをパッとわかりやすくしたかったので、ここに書いていく感じです。(朝ごはんはいつもおにぎりとかお茶漬けなので省く)
夜ご飯のときについでにお弁当の下ごしらえや作り置きをできるところまでしてー、なるべく朝は時間がかからないようにしてー。みたいな。
このノートのサイズ感がちょうどよくて書きたいことがピッタリ収まる感じが気に入っています。A5サイズのノート好き~♡
そして能率手帳に買うものリストを書いて、買い物に行く。
記憶力が衰えてきた40代なので、頭の中だけだとその日の他のやることとか色々考えねばならぬことがあったりだとかゲームやブログのネタなんかもアレすると覚えておくことも限界があるというか、頭がゴチャゴチャになってうっかり忘れちゃったりするのが怖いので…(;^ω^)心配性
HSPなのも色々アレかもしれない。いろんなことが頭の中を巡るやつ(´・ω・`)
1度にたくさんのことをやるのが苦手みたいなやつかなぁ(´・ω・`)
常に1~2日分のメニューを考えてノートに書き留めておくのが重要なんだなぁと実感してます(´・ω・`)
うちは基本🐼さんの好きなものとか、その時食べたいモノとかを優先しているので、あまり1週間分ガッチリ決めちゃうみたいなことはしないですけど。
1週間分決めても3日後には気が変わったりするタイプなのでw
明日は明日の風が吹く
決めたことや必要なことはしっかり書いておけば現場で迷う時間もなくなるし、見返すだけでおkなのでうっかり忘れたりミスが減るので非常に助かります。
メモっておくことで脳のメモリーに余裕が出来て、他のことも色々と考えることができるようになる感じかなぁ。
忘れやすく覚えられないわたしにとって書き留めておくってめっちゃ大事~。
「自分にとってどうやるのが1番しっくり来るのか」というのを常に考えたり、いろいろ試しにやってみる~みたいなことが最近とても楽しいなぁ(❁´◡`❁)
そんな感じでー。
無印のノートウィークリーがシンプルで使いやすくて好きだー!
というお話でした~( ´ ▽ ` )
お読み下さりありがとうございました。
20221211-23@negitoro.
無印のホットプレート気になる~(´・ω・`)