ムジくら

無印良品、手帳、ゲーム、家計、日々の暮らしを綴っています。

桜の季節になると。

【コロナ】初めての自宅療養体験記。40代夫婦の場合。

年末年始のワタワタ騒動記。

無印良品のノートウィークリーを献立ノートにしてみた。

【JINS】くもり止めレンズの眼鏡にしたらストレスが減った話。

お弁当作り復活の巻。

1日が早すぎる件について。

【雑記】ただのひとりごと。

【40代主婦】今年の健康診断と、来年の手帳の話。

UNIQLOのタックワイドパンツが良かった件。

タックワイドパンツのサイズ感など、正直な感想です。

HSPと、ネットの距離感。

ブログランキングをやめるとアクセス数が増えるというカラクリ。

紐解きます( ˘ω˘)

「自分を大切にする」ということ。

ランキングの話の続報とか、マシュマロのこと。

「繊細さんがウザイ」とか言ってるやつ。

ブログランキングの参加をやめようかな?と思ってる話

【雑記】リニューアル。

2度目の軌道修正( ˘ω˘)スヤァ

災害時の安心。ソーラーランタンを買ってみました。

いざという時のために。

2022年の手帳。

「来年の手帳」決定。

【初】ワイヤレスイヤホンを買ってみました。

初めてのワイヤレス。

【快適】わたしのデスクチェアの選び方【デスクワーク】

作業環境を整えたい。

40代女性(基礎疾患あり)のワクチン接種レポート。

40代なかばの主婦です( ˘ω˘)

【おすすめ】ノートパソコンスタンドを実際に使ってみた正直な感想。

ノートPCスタンドを買いました♪

ASUSのノートパソコンを買いかえた正直な感想。

ASUS X545FA-BQ139Tのレビューです。

2021年の手帳は、ほぼ日手帳day-freeに決めた!

2021年の手帳( ´ ▽ ` )

無印良品の木製お弁当箱を使ってみた。【曲げわっぱ】

初めての木製お弁当箱。

【BONZART Lit+】おしゃれ可愛いトイデジカメラ!

トイカメラ、ボンザートリト+を使ってみた感想です♪

【子宮筋腫】注射とか、術前検査とか。

子宮筋腫の手術までにやった検査、かかった医療費などの体験記【後編】

【読書記録】「岩田さん」のこと。

沢山の人に読んでほしい、任天堂の前社長 岩田聡さんの本です。

【dポイント】無印良品ネットストアでお得にお買い物。

無印ストアで、dポイントを使ってお買い物をしました!

【40代主婦】子宮筋腫の発覚、検査と医療費。

子宮筋腫の手術が決まった40代主婦の「手術までの道のり」の記録【前編】

わたしの手帳の使い方◎

ひきこもりぐうたらアラフォー専業主婦の、手帳の使い方。